[PR]
2025/05/11(Sun)18:18
MBAから会社に復帰したサラリーマンのリハビリブログ
2025/05/11(Sun)18:18
2008/02/07(Thu)16:02
昨日は気温が15度ぐらいまで上昇して、家の前の池の氷も完璧に融けました。湿度も上昇、夜半には霧が立ちこめて飛行機が欠航し、南部の方では竜巻で数十人が死亡とか。
妻は最近どうも体の調子が悪いみたいで、聞くと日本に帰りたくない病にかかったとか。そして自分もエアポケットに入ったかのように、モチベーションの上がらない憂鬱な日々を送っています。それというのも授業に不完全燃焼。
リーディングは多いし、ファイナンスの授業も面白くない。そして疲れてくると、リスニングとスピーキングの能力が加速度的に低下。そしてまたモチベーションが低下するの悪循環。
気晴らしといえばポーカーしたり、飲みに行ったり。やはり少しは体を動かさないと、気分が転換されず、鬱屈したものが蓄積するばかりで、気分もこの天気のようにスカッとしませんね。ということで、金曜日には久しぶりにフットサルへ参加することになりました。
で、ちょっと良いニュースが。自分の大学時代のサークルのメンバーが、MBAの1年生と会社の同期でかつ仲が良いらしく、今でも連絡を取り合っていると聞き、びっくり仰天。
彼とはよく二人で朝連したものです。向こうが守備でこっちが攻撃だったので、1対1で勝負したり。ナイスガイで顔は藤重正孝という一時期人気のあったミュージシャンみたいで、体は細いのにプールの監視員をやっていたことから色黒、腹筋は割れ、けどちょっとシャイな感じで女性関係も得意じゃなく。今は家族を持ち、ドバイで仕事をしているそうな。
筆不精な人間なので卒業してから何人とも音信不通になっていたのだけど、最近立て続けに大学の友人たちと連絡がつながりつつあります。来年でもう卒業して10年なので、一度ぐらいは同窓会みたいなのをせねばなあ。
No.35|学校生活|Comment(0)|Trackback()
URL :