[PR]
2025/05/08(Thu)05:05
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MBAから会社に復帰したサラリーマンのリハビリブログ
2009/07/12(Sun)23:50
No.89|学校生活|Comment(0)|Trackback()
2009/05/29(Fri)21:49
No.86|学校生活|Comment(2)|Trackback()
2009/02/17(Tue)00:44
No.81|学校生活|Comment(0)|Trackback()
2008/09/20(Sat)14:01
No.75|学校生活|Comment(0)|Trackback()
2008/05/11(Sun)08:02
卒業式から1週間が経ちました。賑やかだったこの町も、夏休みに入るとともに、静けさを取り戻しました。
雑感その①
木曜日の夜は、タイ人の同級生と最後の食事に行きました。2年前の語学学校で出会ったときは、何となくシニカルなイメージがして仲良くできませんでしたが、同じファイナンス系ということでチームワークを重ねるたびに、彼の優秀さと誠実さを理解し、最も信頼し合える友人になりました。成績優秀者として卒業式でhonorを受けた彼が、チームワークの様々な場面で自分を頼りにしてくれたことを誇りに思います。最後の握手は様々な思い出が交錯してちょっと辛かった。。。
雑感②
金曜日は、町に残っている日本人学生でIndianapolisにゴルフをしに行きました。Indy500が行われるレース場内に、一部のコースが位置する面白いゴルフ場でした。クラブハウスも立派で、またコースのメンテナンスも行き届いていました。が、ちょっと難しいコースで、しかもIndy500の予選会が実施されていて、凄い騒音の中でのゴルフでした。
前半はシャンクが止まらず、2番ホールを終えた時点で既に10オーバー。人生初の60台を叩くかと思いきや、何とか持ち直して59のスコアでアウトを終了。インは調子が戻って5番ホールまではバーディー二つのイーブンパー。雨が降り出して一時中断してから調子を崩し、直後にトリプルを叩いたものの、結局は45でホールアウト。ゴルフはメンタルのスポーツですので、最初に精神的に腐ってしまうと最後まで悪いまま終わるのですが、回数をこなしたおかげで、メンタル面も鍛えられていた模様です。恐らくこれが最後のゴルフになりますが、良いコースとメンバーとに囲まれて、良い思い出になりました。
雑感その③
日本人送別会の時の写真を映像風に纏めたファイルを、一年生からいただきました。見て改めて気づくことに、皆の顔つきが変わっています。最近、渡米した頃をよく思い出すのですが、それぞれ何となく不安げで、自己顕示的だったり、仕事に疲れた顔をしていましたが、そんなものは全て吹っ飛んで、とても良い顔つきになりました。自分も含めて、皆、それぞれの目的に従って、良い経験が出来たのだろうと思います。
雑感その④
そして今日は天気が良かったので、キャンパスをぐるっと一周して写真を撮ってきました。各場所で過去の記憶が蘇ってきます。渡米したのがまるで数週間前のようにも感じられるほど、密度の濃い2年間でした。本当に、Kelleyに来れて良かった。
No.67|学校生活|Comment(0)|Trackback()