[PR]
2025/07/10(Thu)09:09
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
MBAから会社に復帰したサラリーマンのリハビリブログ
2008/05/05(Mon)12:10
ゆるーく過ごしていたこのセメスターも、最後は非常に慌しくなりました。死にそうです。卒業の感動に浸る余裕も無く、家には寝に帰るだけの日々で、飲み会やらポーカー、麻雀、ゴルフなどで時間単位のスケジュールとなりました。はっきりいって、勉強していた頃より忙しく、疲れがたまっています。
明日からは少しずつ予定が空くので、MBA生活を振り返ったり、将来のキャリアなどについて考えてみたいと思います。
No.64|学校生活|Comment(0)|Trackback()
2008/04/28(Mon)11:52
No.62|雑感|Comment(0)|Trackback()
2008/04/24(Thu)01:48
今日はオフなのですが、Fixed IncomeのMid-termが返却されるとのことで、教授の部屋まで取りに行きました。
通常は授業中に返却されるテスト、どうやらConvertible Bondの問題で生徒の8割が間違っていたらしく、一人一人に指導しながら返却したい様子。あまり予習をせずに臨み、友人とゴルフに行きたいがために時間終了前に教室を出てきた試験だったので、やや不安な気持ちで取りにいきましたが、その箇所は間違っていなくて御咎め無しでした。加えて上位15%に入って一安心でした。
しかし大雑把な性格が災いして、今回もまたケアレスミスをして、簡単な計算問題を1問まるまる逃すことに。ファイナンスメジャーとはいえ、実はこういう性格はバリバリのファイナンス業務には向いていない。そろそろ別の道を行くべきか。。。
No.61|学校生活|Comment(0)|Trackback()
2008/04/17(Thu)04:20
帰国までちょうど1ヶ月となり帰国準備も本格化、、、しようかなと思っている今日この頃。最も解約が面倒だと噂のDirecTVに電話をしました。
まずありがちな音声メッセージからスタート。電話の目的を話せというので、
「Cancel a service」
と言うと、自動で音声認識してくれてStaffにつないでくれました。自分のPronounceも捨てたもんじゃないな、と軽く悦に浸っていると、そこからが大変でした。
なぜ解約するのか、他のサービスはどうか、割引プランは、、、云々と解約を引き止めるための営業コメントばかり。そこで
「日本に帰るので無理です」
と。相手もそれ以上は言うことも無かったようで、まあ簡単に事は終了しました。
しかしねえ、例えばこれが帰国以外の理由だったら、どんだけ解約するのに労力が必要なんだよ、という話。スイッチングコストを高めるというMBA的な発想なのかもしれませんが、顧客本位ではないんだよなあ。新規契約のときは異常に簡単でサービスも良かったのに。。。
日本でもソフトバンクケータイがこの戦略を強烈に実行していますが、そっちは比較的上手くやってる印象がしますね。
No.60|雑感|Comment(0)|Trackback()