忍者ブログ

Wonderwall

MBAから会社に復帰したサラリーマンのリハビリブログ

[PR]

2025/05/11(Sun)23:37

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

履修再々

2008/01/12(Sat)03:58

頭が痛い。飲みすぎたようで吐き気が。。(昨夜はありがとうございました)

迷走していた今学期の履修、この勢いに乗じて科目を1つ減らしました。それはW532 、組織論です。

その結果、

W578(M&A) 月水
R530(モーゲージ) 月水
F560(行動ファイナンス) 火
W513(危機管理) 水

となりました。組織論はメンバーに恵まれたチームだっただけに、迷いました(超優秀で人格者のインド人、リーディングがアメリカ人より早い中国人2人、気が優しいアメリカ人)。

ただスケジュールが詰まるとそれだけ個々の科目を深く突っ込むことができずTake awayも浅くなるし、そもそも組織論はファイナンス人間としてのキャリアには間接的にしか繋がらない科目なので、かなり悩みましたが、ドロップすることを決めました。

危機管理もまあ直接的に繋がらないけど、発電設備を抱える当社にとって、どう危機を認識しそれに対してどう準備するかという一連の流れは極めて重要で、その過程で金融商品を使ったヘッジ取引も必要になるので、学んでおいて損はないかなと考えました。

それともう1つの理由は、家族や同級生と遊ぶ時間を作ること。特に、都合で3月に卒業したりExchange制度で別の大学に行く同級生と、最後にバーへ行ったりビリヤードしたりしようかなと。

組織論は日本に帰って勉強します。
PR

No.30|学校生活Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :