忍者ブログ

Wonderwall

MBAから会社に復帰したサラリーマンのリハビリブログ

[PR]

2025/05/09(Fri)08:25

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

今学期の履修

2008/03/23(Sun)12:33

今学期は履修2科目、聴講1科目です。

履修 
F528 Fixed Income
A576 Strategic Manegerial Accounting

聴講
F506 Commercial & Investment Banking

当初はF506を履修する予定でしたが、この科目、課題もなくFinalだけなのと、内容が時事ネタ中心なので、講演会に出席する程度の気分でいいかなと聴講に変更しました。ただこの教授はとても面白い。本人は過去に金融機関のVice Pだっただけではなく、BOJのVisiting Scholarだったり、現在はシカゴ連銀や世界銀行のコンサルタントだったりと、経験の豊かな人物です。グリーンスパンとも交流があるみたいですね。

さて、今学期は科目数も少なく楽勝です。もっと多くの授業を履修して勉強してもよかったのですが、5月に会社に戻ってその知識を活用するためにも、今までの知識を復習したり会社のビジネスとつなげたりして、血や骨として自分のものにする時間が必要な気がしています。遊びのないハンドルが危険なように、卒業まで時間に追い詰められて勉強して、それを頭の中で反芻する余裕も無く会社に戻るのは、自分にとってはやや厳しい。

しかも戻ってから役員や社員の前でプレゼンする機会があるのだけど、そのテーマが「会社への提言」で、ファイナンスの技術を中心に学習してきた自分にとっては、取り組みにくいヘビーなテーマです。マネジメントのフレームワークなんかはMBAぽくっていいけど、気分的に苦手。

まあ今まで書き溜めた毎月の報告書が、大体ひと月10000字、原稿用紙25枚で2年分、つまり原稿用紙600枚分ぐらいあるので、それを見ながら適当に纏めて報告することになるのかな。読み返すと、結構いい復習になります。
PR

No.51|学校生活Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :